バルバロムの思考迷路

思ったことを書く。いいことも悪いことも。要は掃き溜め

夏至

さて日の出時間が早くなってきたな、と思う今日この頃ですがそれもそのはず、

1年で1番太陽が昇っている時間が長い日「夏至」が近づいているからです!(今年は6月21日)

ふと目が覚めたら外が明るい・・・でもまだ5時!寝られる!!と小さな喜びを感じている私ですが、小さいころは夏は、20時くらいまで明るかった記憶があります。

記憶のゆがみかもしれませんが・・・

 

また、夏至の時期になると緯度の高い地域では白夜が発生します。

白夜とは、真夜中になっても薄明になっているか、または太陽が沈んでも暗くならない現象のことで、主に、北欧諸国、グリーンランド、ロシア北部、カナダ北部、アメリカ合衆国アラスカ州で観測できます。要するに夜の部分がまるごと夕方って感じですかね。

 

白夜下の会社状態ってどうなんでしょうね。

ずっと明るいから残業しまくれるドン!って感じなんでしょうか・・

いや北極圏だから会社なんかねえか・・

 

さいころは暗くなったら帰りましょう~~なんてありましたが、白夜だったらずっと遊べますね。

小学生のころは学校が4時前に終わって、そこから家に帰り5時まで友達とゲームで遊んでましたが・・よくよく考えたら1時間しか遊んでないんですよね。

子どものときの時間の流れの遅さすげえな・・

休みの日はその感覚欲しいぜ・・

 

話が少しそれたような気がしますが、

白夜は、緯度が高いところで発生する。

つまり、日本で1番昼が長いのは北海道ということになります。

ということは、

 

 

北海道の子供たちは、まだまだ遊べるぜーを一番体感できるのではないか?!

 

 

 

 

ちょっと日の出日の入り時刻を調べてみましょう

 

2020年6月21日(夏至の日の出日の入り時刻)

    日の出     日の入り

東京都:04時26分​19時01分  14時間35分

香川県:04時52分​19時20分  14時間28分

沖縄県:05時38分​19時25分  13時間47分

 

北海道:03時55分​19時18分  15時間23分

 

なんと北海道と沖縄では2時間も違うと!

ただし、日の入りはそこまで時間差がなく、なんなら地球の自転の関係上、北海道が一番日の出が早いという結果に・・

 

答え:子どもたちが一番長く遊べるのは沖縄であった

 

 

かなり時間差があるのは、日の出時刻の違い。つまり朝が早くなるという感じですね。

 

すなわち、北海道の人は、

 

徹夜して朝日が昇り、「やべ・・もう朝だ」を感じるのが日本で一番早い!

 

ということがわかりましたね(ブログ特有のだからなんだという結論)

 

 

 

 

まあ、健康のためには夜中はちゃんと寝た方がいいんですけどね・・・